薬剤師の平均的な年収は530万円程度と言われており、近年では公務員などと並ぶ安定した職業と考えられているため、今の仕事に満足している方は多いはずです。
しかし、薬剤師は売り手市場であるため、上手に転職することができれば年収にして200万円アップ、つまり700万円を超えることは十分可能です。
そこで今回は、転職によって年収を大幅にアップするために役立つサービスをご紹介していきます。
年収700万の早期実現に資するのがこれらのサービス!
最初にご紹介するのは、様々な人材紹介事業を手掛けるリクルートが運営する薬剤師専門転職サービス「リクナビ薬剤師」です。
こちらは保有求人数が多いので、多様な選択肢を提示してくれますし、高収入が可能な案件を希望すれば、非公開求人も含めて検討してくれます。
もちろん、非公開求人に関しては、誰でも見られる訳ではなく、必要なキャリアを積んでいる場合など、条件に該当する転職希望者にしか紹介されません。
リクナビ薬剤師を利用しなければ絶対にたどり着けない求人も多くありますので、ぜひ定期的にチェックしておきたいところです。
また、「マイナビ薬剤師」は、利用者の評価が高く、年収アップを目指す転職希望者にも好評で、職場へのヒアリングなどを通じて勤務実態の詳細把握にも努めています。利用者数、求人数ともに多いので、他社と併用しながらでも登録しておきたいサイトです。
さらに、「薬キャリ」では、高額案件の転職支援に長けているコンサルタントによって、迅速で的確な求人紹介がなされており、キャリアを積んだ薬剤師が正当に評価されるよう尽力してくれます。(
薬キャリの
新着求人案件の検索は、
こちらのページからご利用になれます)
☆土日休み、残業なし、家近、駅近☆ 薬剤師専門サイトで見つける好条件求人
「もし、あの時転職してなかったら」と思うとゾッとする!?
とにかく高収入の求人にこだわって検討したい場合には「ヤクステ」もおすすめです。
このサイトは、ヘッドハンティング事業で成長してきた企業が運営しているため、優れた人材を求めている事業所や病院からも信頼を得ています。
ヘッドハンティングでは、人事担当者の要望と求職者の要望をいかにマッチングできるかが問われます。そこで培われたノウハウが活かされているからこそ、転職後の離職率が1%以下に抑えられているのでしょう。
転職希望者の様々な悩みにヤクステのコンサルタントが回答しているこちらのページもぜひご活用ください。
また、「薬剤師ではたらこ」は薬剤師専門のサービスですが、運営元では看護師の転職サービスを展開していることもあり、様々な医療機関とのネットワークが活きています。
薬剤師の中でも、がん専門や精神科専門などの分野に特化した職種を探す場合にも、ぜひ活用していきたいサイトです。
「薬剤師ではたらこ」では、コンサルタント一人あたりの担当人数を限定しているため、個人毎にじっくりと時間を割いて、配慮の行き届いたサポートが受けられるのもポイントです。まずは、転職についての不安や迷いなど些細な事でも丁寧に対応してくれる
こちらのページを活用してみてください。
今回ご紹介したような各種転職支援サイトを活用し、最短3日で200万プラスを実現できたという例もありますので、薬剤師にとって大幅な年収アップはそんなに困難なことではないと言えるでしょう。
年収にして200万円の差は、10年積み上がると当然ながら2,000万円になります。転職しなかったことを後悔しないよう、まずは検討を始めてみませんか。
コメント